先日、県内の親子の方々と一緒に大根の種を播きました。
天気も良く、絶好の種播き日和でした。風も気持ちよく、とても清々しくできました。
子供たちも楽しそうに夢中で播いてくれていました。
右側の写真は、種播きして1週間後の様子です。
こんなに小さい芽が、後50日もすると大きな大根になるのです。
なんでこんなにも大きくるのかと不思議です。
どんな大根ができるのか、とても楽しみです。
先日、県内の親子の方々と一緒に大根の種を播きました。
天気も良く、絶好の種播き日和でした。風も気持ちよく、とても清々しくできました。
子供たちも楽しそうに夢中で播いてくれていました。
右側の写真は、種播きして1週間後の様子です。
こんなに小さい芽が、後50日もすると大きな大根になるのです。
なんでこんなにも大きくるのかと不思議です。
どんな大根ができるのか、とても楽しみです。
9月7日、茨城県鉾田市の長いも畑でむかごの初収穫に汗を流したチームむかごです。
時間の都合で2、30分程度しか作業ができなかったのですが・・・
茨城件鉾田市の長芋畑に行ってきました!
雲ひとつない真っ青な空。秋ですね~♪♪
長く続いている緑は、長芋のツルです。アーチ上に鉄骨を組み立ててそこにツルが絡まるようになっているのでした。
さっそく気になるのは、、、7月に初めて畑を訪れたときに選び抜かれました、
<枝元むかご>でございます。
さてさて、成長ぶりやいかに?!
いよいよ9月ですね。
チームむかご2学期に突入です。発足からもう半年以上・・・(発足は2008年1月です)。