2009年6月アーカイブ

こんにちは!

蒸し蒸しの日々がつづています。もう夏が来てしまったようですね。

明日あさって、ファーマーズマーケットに参加します!

詳細は以下です。

主催者からのお知らせ

http://www.tokyodesignflow.com/event/fm.html

チームむかごブログ内のお知らせ

 http://mukago.jp/farmers-market-gyre.html

 

むかごは、最後の販売です。

この次は収穫期の11月です!

限定少量だけになってしまうと思います、ぜひお早めにいらしてくださいね!

 

 

 

 

明日は6月16日!

616で、『麦とろの日』です!!

枝元なほみが提案してから、今年で9年目。今年も麦とろイベントを開催します。

 

場所は、六本木ヒルズ テレビ朝日のイベントスペースのUMUです。

麦とろ試食を限定500食、無料で召し上がれます!

時間は11時から15時までです。

管理栄養士の佐藤秀美さんと枝元なほみのトークショーも注目ですよ。

麦のメタボ撃退効果や簡単調理法などもご紹介します。

 

明日に向けて、枝元キッチンでは、大量の麦とろを仕込み中!!

むかごのお母さん、山芋も、大活躍です。

ここで明日の麦とろのメニューをちょっとだけご紹介しちゃいます。

 

山形県「麦とろだし」

岩手県「じゃあじゃあ麦とろ」

東京都「かわり大根めし麦とろ」

神奈川県「三崎のまぐろ麦とろ」

宮崎県「冷汁麦とろ」

・・・・・。

お?なんか強烈なにおいが、、、、。

どうやら先日福井県で仕入れてきた「へしこ」に取り掛かったようです。

 

どんな麦とろがみなさんのお手元に届くのでしょうか。

ぜひぜひ明日はイベントへいらしてくださいね。お待ちしています!

500食なのでお早めに。。。

 

枝元なほみ監修「ふるさと麦とろごはんレシピ」や麦についての情報は、

「はくばく」のホームページ

http://mugitoro.jp/recipe/index.html

にアクセスしてください。

 

6月16日は麦とろの日!

ご自宅でもお好みの麦とろごはんを召し上がってくださいね!

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。30日31日のマーケットもたくさんのお客さんがいらしてくださいました。

北茨城産のむかご、北海道ファームウメムラさんのジャガイモ、それから、福井の天草や青森の黒にんにく、栃木の有機野菜などなど、小さいスペースにおいしさがぎゅっとつまったお店となりました。

 

今回はいつもとちょっと変わって、マーケットの舞台裏の様子をご紹介してみようと思います!ちょっと長くなりますが(しかも写真がない!ごめんなさい!)、お時間があるときにのぞいてみてくださいね。

ついに完成した、埼玉県秩父にある吉田元気村の元気釜!

先月、その元気釜でさっそくピザを焼くべく、元気村に行ってまいりました。

その時の様子が、J:COM東京でただいま放送中です。

ぜひご覧くださいね!

HPからでもご覧になれますよ。

 

J:COM東京 「ステキにダイニング:style」

番外編☆枝元なほみ『チームむかご』プロジェクト 吉田元気村のピザ釜 試作イベント

毎日 午前8:45~/午後3:45~/午後8:45~  1日3回リピート放送

 

HPからはこちらです。

http://tokyo.jcommunity.net/cms_content_view.php?tbid=38

 

夏には、完成お披露目イベントもできるといいなと考えています!

みなさんもぜひ元気釜のピザを召し上がりに来てくださいね。

 

吉田元気村

http://www.ryusei.biz/facility/genki01.html

 

 

« 2009年5月 | メインページ | アーカイブ | 2009年7月 »