2010年12月アーカイブ

先日のマーケットは寒かったですね~
、、、の割に今週のあったかいのったらもー。
でも土日はまた冷えるらしいです、こんにちは。

今週はなんかクリスマスっぽい恰好をしていこうか考え中で、
ド〇キホーテで鹿の被り物とか買ってみようかなーとか思ったりしてまして。
土曜日にむかご売り場に頭の大きい鹿がいてもお気になさらず!
そして日曜日は仕事の具合次第で店頭に枝元なほみが登場するかもしれません!!

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*

そうです、世間はクリスマス。今日も明日もクリスマス。
もーいーくつ寝ーるーとー?  今度はお正月です。
さすがに三が日はファーマーズマーケット自体もお休みなのですが、
翌週からは11月12月に引き続き毎週出る予定でおりますのでよろしくお願いいたします。

今週のラインナップはほぼ先週と同じでこんな感じです。

  むかご
  ゆり根
  天草
  ラー油
  雑穀クッキー
  黒ニンニク
  ゴボウ茶
  ぽりかりん
  ほったらかし柚子のパウンドケーキ
  ほったらかし柚子とすだちの塩ポン酢
  ほったらかし柚子とすだちのしょうゆポン酢

やっぱり卵は入荷できませんでした。
先週買えなかった方々申し訳ございません。

また柚子&すだちポン酢に関して2点ご連絡があります。
  1)先週の日曜日の16時~17時くらいの時間帯にしょうゆポン酢を買われた
   灰色のアウターを着ていたお客様へ
      ・・・お代は確かにいただいたのですが品物を忘れておられませんか?
         ポン酢しょうゆはこちらで保管してありますのでお店のほうに再度足をお運びいただくか
         発送先を教えてください。
  
  2)ふたの締め方について
      ・・・ふたの締め方にちょっとしたコツがいるかもしれません。
         瓶の口の合わせ目に沿って軽くはめた後、
         もう一段階 キュッ と締めてください。
         ふたの横側の平たい部分に指を添わせると楽かもしれません。
         長くおいしく使っていただくために、ご協力よろしくお願いします。

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*

今年一年、本当にお世話になりました。
おかげさまでチームむかごはなんとか2010年を乗り切り、
来年に向けて更なる飛躍を期待できそうです。
ブログを書くのも今年はこれが最後になりそうなのですが、
来年も、再来年も、末長くチームむかごをよろしくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    

◆ 出店情報リンク ◆  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


12月25日(土) 10時から16時
    26日(日) 10時から16時

会場:青山 国際連合大学前広場




yuzu_cake2.jpg



今週末販売するものが結構あったので新たにご連絡です。
みなさん今週末は国連大学前マーケットへ来た方がいいかもしれませんよ!(笑)

yuzu_cake.jpg

まずはこちら、枝元なほみお手製!ほったらかし柚子のパウンドケーキ
 
枝元の実家の庭で育った無農薬無添加の柚子ピールをふんだんに使ったバターケーキの上に、
ピールの砂糖煮を作った時の美味しいグレーズがたーーっぷりかかっています。

写真撮るためにひとつカットしたのですが、端っこまでしっかり柚子でした!
今回はカットして小分けにせず、ホールで販売します。枝元のお手製のため数量がかなり限定されています。
このケーキを一切れずつ食べながら素敵なクリスマスを迎えてくださいね。

yuzu_cake3.jpg



あとこれも売ることになりました。
パンダ豆。なんと水で戻さずに煮れます。

panda_mame.jpg



それから、ホクホク系の美味しいお芋。品種名はマチルダです。

matilda.jpg



ほったらかし柚子とおんなじ経緯の(枝元の実家の庭で育った)すだちを使った塩ぽん酢。限定6本です。

yuzupon.jpg


さらになんと!
きえさんの牧場の卵も今日届くと、きのうの夜連絡がありました。
クリスマスがひと足先に来てしまったようです(笑)


それでは、週末のファーマーズマーケットでお会いできるのを楽しみにしています!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    

◆ 出店情報リンク ◆  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


12月18日(土) 10時から20時
    19日(日) 10時から16時

会場:青山 国際連合大学前広場


mukago_kagenobuyama_3.JPG


実は最近チームむかごで「最強のむかごデータベースを作ろう計画」がスタートしております。
枝元なほみ考案の最強むかごレシピをさらに充実させていくことはもちろんですが、それと併せて、
むかごが購入できるお店の情報もまとめてみようということになりました。

そこで、このブログをご覧のみなさま・枝元のツイッターをご覧のみなさまにお願いがあります。
どこかのお店でむかごが売られているのをみかけたら、お店の名前を教えてくださいませんか?
場所は全国を問いません。

メール(info@mukago.jp)でご連絡いただいてもけっこうですし、枝元のツイートへの
返信をしていただいても大丈夫です。

みなさまからの情報を元にスタッフがお店に出向いて事情を説明し、HPへの掲載依頼をしてきます。
多くの情報の提供、よろしくお願いします~。

トップの画像は、チームむかごスタッフが奥高尾の景信山(東京・八王子)の山頂の茶屋で
むかごが売られているのを発見したときの写真です。

mukago_kagenobuyama_1.JPG

いました、いました。
でも、山イモの...実?


*****************

今週末もナイトマーケットの時間まで青山で出店しています。
商品ラインナップはだいたいこんな感じです。

むかご
ゆり根
天草
ラー油(わずか)
雑穀クッキー
むかごかるかん
黒ニンニク
ゴボウ茶
ぽりかりん
ほったらかし柚子ピール

残念ながら今回も卵は入荷できませんでした。。。
マーケット会場でもむかご情報をお待ちしてます!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    

◆ 出店情報リンク ◆  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


12月18日(土) 10時から20時
    19日(日) 10時から16時

会場:青山 国際連合大学前広場









こんにちは。
先週の日曜日はテレビ朝日の番組の収録がいつもの国連大学前マーケットで行われまして、
他の出店者さんたちの美味しい野菜に混じってチームむかごのむかごも買って頂くことができました!
 放送は1月なんだそうで、運がよければ番組内で料理が紹介されるとのこと。 
『ここはぜひむかごを!』と声には出さずに祈ってました。

 ******************

 次は期間限定品と新商品のご紹介です。 

 期間限定品はその名も "ほったらかし柚子のピール" 

リーダー枝元の実家から送られてきた庭に生えていた柚子を茹でこぼしたりなんだりして、
てまひまかけて煮詰めて干したものです。 我がことのように言っていますが全部枝元の手作りです。 
この柚子ピールは、ホールと刻んだものの、両方を販売するのですがホールの柚子があまりにもきれいだったので
つい写真を撮ってしまいました。


yuzupeel.JPG
また、こちらの柚子の果汁を使った『柚子塩ぽん』も間に合ったら
販売しますのでお楽しみに◎

そして新商品はむかごと昆布の佃煮です。
 薄味かつ鰹節がほんのり甘く、濃い味党かつ甘党な私としてはそのまま食べてちょうどいい感じです。
 むかごが佃煮になってしまうとは!そしておいしいとは!! 

それでは今日も土日の準備頑張ってまいりますので、みなさんもよい週末をお過ごし下さいね。 にしても朝の雨はすごかったです。

 ※長谷川牧場の卵は今回も入荷できませんでした。 いつも楽しみにして下さっている方々、本当にごめんなさい。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    

◆ 出店情報リンク ◆  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


12月4日(土)5日(日) 10時から16時

会場:青山 国際連合大学前広場


このアーカイブについて

このページには、2010年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年11月です。

次のアーカイブは2011年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。