麦とろカフェにいらっしゃいませんか?

今日もキッチンからはカレーの薫り・・・。

うつろな目でキャベツの浅漬けを揉む・・・。

 

6月16日は何の日か・・・ご存知ですか?

 

チッチッチッチ・・・・。

 

ピポーン♪

『麦とろの日!!』

 

正解ー!!!

 

ということで、もうすぐ「麦とろの日」なのです。

麦ご飯を炊いて、長いもをすりおろして、お好みにトッピングして、もちろんシンプルにそのまま、

お茶碗3杯くらいかきこんじゃう日なのです。

 

6月の一ヶ月間、新宿サザンテラスのトラベルカフェが、麦とろカフェに変身しています。

枝元なほみによって考案された全国47都道府県それぞれの麦とろレシピ。

その中から厳選された3品の麦とろごはんを提供中です☆680円。

北海道スープカレー麦とろでしょ、岩手じゃあじゃあ麦とろでしょ、それに三崎のまぐろ麦とろ。

実はこの麦とろごはん、毎朝毎晩、枝元キッチンで仕込まれているのです。

もう、、、ヘロヘロよ・・・・。枝元

みなさま!麦とろカフェにいらっしゃいませんか?毎日本気で作ってます!

 

そして来週の6月16日(月)に、限定1000食☆

麦とろごはんをお店の前でみなさまに無料でお配りいたします。

麦とろごはん、ご一緒しましょう☆

 

さらにさらに、むかごの塩茹で試食も数量限定で配っちゃうかも??

ついに<山いもの親子共演>が実現されるのでしょうか?

 

6月16日は麦とろカフェへ!!!

 

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://mukago.jp/mt/mt-tb.cgi/415

コメントする

このブログ記事について

このページは、チームむかごが2008年6月13日 10:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「清和自然薯とむかご」です。

次のブログ記事は「明日は麦とろの日withむかご」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。