

被災地支援物資納入 4回目!

チームむかご特選むかご販売開始!!
>>販売ページはこちら 今回おとどけするのは、チームむかごが直接収穫をお願いした、
マーケットで香菜ソースを買ってくださった皆様へ
10月17日(日)のファーマーズマーケットで香菜ソースを買ってくださった皆様へ
オレンジページにむかごが載っています!
<里芋のグラタン むかごのせ 2人分>
グラタンの素 350g(NHKのレシピだと全体の1/2量)※
里芋 4個分(300g前後)
玉ねぎ 1/3個
ベーコン 2枚
ピザ用チーズ 50g
オリーブオイル 少々
ゆでむかご 適量
1.
里芋は皮付きのまま半分に切って耐熱ボウルに入れてふたかラップをし、電子レンジで6分前後を目やすに竹串がすっととおるまで加熱する。粗熱をとって皮をむく。
2.
フライパンにオイルを入れて中火で熱し、ベーコンと玉ねぎを炒める。しんなりしたら里芋を加えて木ベラなどでつぶしながら炒め合わせる。
3.
グラタンの素を加えて混ぜる。なじんだら味を見て薄ければ塩コショウでととのえ、上煮ピザ用チーズをふって蓋をする。
4.
中火で3分ほど焼く。チーズが溶けたらゆでむかごを散らし、パセリのみじん切りや粗引き黒胡椒をふって出来上がり。
※グラタンの素の作り方はNHKきょうの料理テキスト10月号の19ページに載っています。
枝元なほみ講演のお知らせ(終了しました)
チームむかごの活動とこれからの農業について枝元がお話します。
当日は一般の方も参加できますので、どうかみなさんお越しください。
AERAムック「国産がいちばん!」

だけど、チームむかごはそれだけじゃないんですよ!
・むかご以外にも流通に乗らないおいしい農作物を探し、もっといろんな「おししい!」を提案します!
・農作物を通じて、みんなといっしょに日本の農業のことを考え合い、行動します!
いまチームメンバーで知恵を出し合い、具体的な活動を準備しているところです。
早くお知らせできるようにがんばりますので、応援をよろしくお願いいたします!
秋空のいわし雲のように、どんどんチームむかごムーブメントが広がっていきますよーに!
おしらせリンク
●○●----------------------------------------------------●○●
麦とろイベント終了
11日に準備をし、12日・13日は青山の国連大学前で麦とろのイベントを行ってきました。
麦とろ(=麦ごはん+とろろ)の上に枝元お手製の激旨トッピングをのせて、さらにチームむかごでお馴染みのらっきょうじょうゆとラー油も自由にのっけて食べれる という豪華さでした。
oriori ティーポットと水筒ができました。
お知らせです☆
枝元なほみのキッチングッズブランド<oriori>から、
ティーポットと水筒が誕生しました!
ティーポットは、直火にかけることができ、ティーパックなどをお好みのブレンドで煮だすことができます。
保温性抜群の水筒は、お出かけにもぴったりのサイズとデザインです。
お求めはこちらから。
新しい本が出ます。枝元なほみ
いつも、チームむかご&枝元なほみのブログにきてくださり、ありがとうございます。
みなさまにお知らせです。
12月18日に、
新しい本が発売されることとなりました。
『かくし味は旅を少々』(スイッチ・パブリッシング)
これまでに訪れたたくさんの国々、
そこで出会った食べ物と人々の暮らしをつづったエッセイ集です。
オリジナルレシピも紹介しています。
詳しいことは、こちらをご覧くださいね。
以下のブログに、刊行記念のトークショーとサイン会のお知らせを載せました!
みなさんぜひぜひ、いらしてください。お会いできることを心から楽しみにしています。
むかごたちは、こちらにもいます。
チームむかごメンバーとして活躍中!の、農家さんたちによって栽培収穫されたむかごたちは、
こちらのお店やレストランで、販売していただいたり、美味しくお料理していただいたりしています。
ぜひぜひ、足をお運びくださいね。