| メインページ |

むかご行脚・六戸で温泉~青森六戸編③~

mixiチェック このエントリーをはてなブックマークに追加

新山さんのご紹介で、今夜の宿は「六戸ヘルスセンター」に決定。

 

 

六戸ヘルスセンター旅の疲れを癒してくれる温泉!!楽しみにしていました~。

 

 

ヘルスセンターの温泉源泉かけ流し

無限に湧いてくる温泉です。

 

効果は

リウマチ、皮膚炎、神経病などなど。

 

あー。気持ちいい。

旅の疲れを癒したのでした。

 

 

 

 

相撲が盛んな青森県。以前、この地域では相撲の十和田場所が行われていたそうで、この六戸ヘルスセンターには、有名な横綱たちが宿泊なさっていたそうです。

ホテルのお風呂では小さすぎて入ることができない横綱たちは、この温泉にサブーンとつかっていたのでしょう。

 

 

温泉でゆったりつかった後は、夕食の時間。

自慢のさくら鍋(馬肉)をいただきました。お刺身も最高!大満足です。

DSC01018.jpg

 

ごはんを食べていると、新山さんがこんなものを持ってきてくださいました!!

 

   じゃん。「ごぼう焼酎」です!

これはこれはとてもユニークな焼酎!口に入れると、ごぼうの香りが広がります。

他に、にんにく焼酎と長芋焼酎があるそうです!お薦めです!

お土産に渡した方は、その美味しさのあまり、 一升瓶でお取り寄せしてしまいました。

<ごぼう焼酎> http://www.akashi-tai.com/yasai/05_05.html

 

黒にんにく

こちらは「黒にんにく」

にんにくを、70度で一ヶ月寝かせたものだそうで、そのままパクリ。ふむふむ、プルーンみたいなフルーティーな味わいです。美味しいではありませんか!

にんにく特有の臭みは一切感じません。そして生にんにくの10倍の栄養を含んでいるというのです。

 

 

六戸町の豊かさに、心も身体も肥やされたチームむかご一行。

静かな夜に響く虫たちの鳴き声を聴きながら、眠りにつきました。

 

新山さん、本当にありがとうございました。

 

明日は最終日、岩手へ向かいます。

| メインページ |